介護と育児を同時に体験することになった2022年(笑)
今となっては笑い話ですが、当時は色々な感情が渦めいていました^^
大変なこともありましたが、このライフステージの変化のおかげで
働き方を変えるきっかけをいただいた私。
この記事では40代高齢ママがなぜトレードを学ぼうと思ったのか?
について書いています^^
私がトレードを学ぼうと思ったきっかけ
私がトレードを学ぼうと思ったきっかけは
・出産
・義両親と叔母が病気でケアが必要になる事が増えた
この2つの出来事が起こったからです。
出産と介護のWパンチで困ったことは
「予期せぬ呼び出し」
子どもに関することは、予定も立てられますし
イレギュラーと言っても体調不良くらいですよね^^
だけど・・・
介護となると、途端に私たち「ケアする側」の
都合は結構、無視されます(爆!)
イレギュラー苦手族の私にとって
本当にストレスに感じる時期でもありました・・・
私の出産1ヶ月前に義父が三途の川を見て
その前に義母が脳梗塞を起こして
産後に叔母が神経難病になってしまいました。。。
幸い、3人とも在宅で暮らせていますし
義父はゴルフも行けるくらい元気です^^
介護をする側になると困ることは??
義両親が病気になった時は
・救急車搬送
・病院付き添い
・入院中のケア
・退院後のケア
↑こちらの対応に夫の時間が割かれたり
退院後は食事を運んだり
やることは満載!
病院つきそいは得に・・・
①時間が読めない(長い)
②予測がつかず、突然起こる
こうなると、育児繁忙期のライフステージにいる
私たち夫婦の暮らしはひっちゃかめっちゃか!!!
子どもたちの習い事をリスケしたり
夫の仕事や私の予定など
夫と分担していたことを
どちらか1人で行わなければならなくなり
毎日がカオスでした(笑)
「ケア」というタスクが増える事で減ったもの
病気の親族のケアがスタートすると
自由に使える時間が激減してしまいます。
そうなると時間が決まったお仕事がむずかしくなってきます。
私は個人事業主なので出産・育児に関するお手当が出ません。
(会社員時代は本当に恵まれていたと感謝です^^)
だからこそ、時間を提供して対価を得る働き方ではなく
乳幼児のお世話をしながら
家族のケアをしながら
「すきま時間」を使って
お金を生み出す手段が必要でした。
だから在宅完結のトレードに興味を持ったのです^^
そこからトレードの学校に入学するまでも
心の中の葛藤が多く、入学するまでにも色々とありましたので
そのことも書いていきますね♪
まとめ
私たち女性はライフステージの変化で生き方や働き方を変えざるを得ない時があります。
きっと、そういう場面って50代とかで出てきやすいイメージがありますが
私の場合は「高齢出産」+「歳の差婚」の影響で
育児+親のケア
を同時に経験することになりました(泣)
子どもはどんどん成長して、自分でできる事が増えていきます。
でも、老人はどうでしょう?
できない事が増えて、どんどん衰えていく一方〜!
だからこそ、みんなが1番若くて状態の良い「今」学んで
備えているのです♡
あなたは未来のために、どんな行動をしていますか?^^
最後までお読みいただきありがとうございました。